和食器通販 作家ものの陶器のお店![]() |
||||
陶器を購入したら 陶器を選ぶコツ ショップコンセプト
|
||||
![]() 加藤 賢治 Kenji Katou キズナT 細/太 キズナと名付けられたかわいいどんぶり。 丼ぶりコーナーに載せようかと思ったのですが 形が普通の丼ぶりと違ってスマートでスリムなので いろいろな料理に使えると思ってこちらのページに 掲載しました。 しのぎの間の茶色の風合いが絶妙に美しい 佇まいです。 |
||||
少し小ぶりですが、高さがあるので汁物も安心して使えます。。 ●粉引 ![]() ![]() ![]() ![]() ●ミルク ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「キズナ」と名付けられた素敵な小丼です。 普通の丼ぶりの平均は大体15cmくらいですので、 こちらのキズナは少し小さめになりますが、満タンで600mlはいるので 使い方次第で、いろいろな丼ぶり料理や、煮物料理を盛りつけても いいですね。 その名の通り、温かみのあるしのぎは、細いタイプと、太いタイプの2種類。 しのぎって、今いろいろと出回っていますが、加藤さんの削る鎬は 職人技を駆使してとても美しいです。 粉引とミルクの違いは、粉引がちょっと茶色ぽく、ミルクは練乳のような白さ といったところ。ミルクは鉄分がほとんど見られません。 |
||||
![]() 作家さんの器は全てが手作りですので、サイズや色合いには誤差がございます。 サイズ表記は目安としてお買い求めください。 |
||||
![]() 作家さんの器は全てが手作りですので、サイズや色合いには誤差がございます。 サイズ表記は目安としてお買い求めください。 |
||||
|
||||
|